トップページ > トピックス > 【展示】「グリーンランド」 中谷芙二子+宇吉郎展 / 銀座メゾンエルメス

トピックス

【展示】
「グリーンランド」 中谷芙二子+宇吉郎展 / 銀座メゾンエルメス

‪銀座メゾンエルメス フォーラムにて、霧のアーティストとして国際的に活躍する中谷芙二子(当財団理事)と宇吉郎の展覧会「グリーンランド」が開催されます。科学の真理を大自然と人間との協働作業のなかに見出した宇吉郎の姿勢は、霧を媒体とした芸術表現を試みる芙二子に、強く影響を与え続けています。宇吉郎のアーカイブ資料に新たな光をあてるとともに、東京の真ん中にある美しい建築物のなかで、本物の霧を観察できる大変貴重な機会です。ぜひみなさまお運びください。


(以下、プレスリリースより抜粋)

1933年、宇吉郎の次女として生まれた中谷芙二子は、初期の絵画制作を経て、1966年にはニューヨークにて芸術と科学の協働を理念とした実験グループ「E.A.T.(Experiments in Art and Technology)」に参加、70~80年代は日本を拠点にビデオ作品の制作や発表も行ってきました。作家の代名詞である、水を用いた人工霧による「霧の彫刻」は、1970年の大阪万博ペプシ館にて初めて発表されました。以降、世界各地で80作品を越えるインスタレーションやパフォーマンスなどを手がけています。また、建築・音楽・ダンス・光といった他ジャンルのアーティストとも共同制作を行っています。

本展は晩年の宇吉郎が雪氷研究に打ち込んだ地、グリーンランドをタイトルに掲げ、銀座メゾンエルメスのガラスブロックを氷の大地に見立て、室内での霧の実験に挑むものです。「氷のことは氷に聞かないと分からない」――宇吉郎が遺したユーモラスな言葉の数々は、雄大な自然と溶け合うときの、科学以前の心身の感動と、対象に寄り添う自然科学研究の厳しさ、尊さを私たちに伝えています。父が1957年から四度の夏を北極圏で過ごす頃、芙二子はパリとマドリードで絵画を学び、その後の作家表現の基盤を養いつつありました。当時描かれた太陽や雲といった自然科学的なモチーフには、場所を隔てて響き合う二つの感性を見出すことができるでしょう。

中谷芙二子の新作 《Glacial Fogfall》 とともに、二つの才能の好奇心あふれるチャレンジ精神が交錯する本展。常に変化してゆく自然や環境を観察し、記録し、再生する過程そのものを大きな営みとして捉えた二人の、世代を跨ぐ対話をお楽しみください。

会期 : 2017年12月22日(金)~ 2018年3月4日(日)
会場 : 銀座メゾンエルメス フォーラム(東京都中央区銀座5‐4‐1 8階 TEL: 03-3569-3300)
休館日 : 不定休(年末年始はエルメス銀座店の営業時間に準ずる)
開館時間 : 月~土曜 11:00~20:00(最終入場19:30)、
      日曜日 11:00~19:00 (最終入場18:30)
入場料: 無料
主催 : エルメス財団
協力 : プロセスアート、中谷宇吉郎記念財団、中谷宇吉郎 雪の科学館
後援 : 在日フランス大使館/アンスティチュ・フランセ日本

詳細 : 銀座メゾンエルメス 「グリーンランド」 中谷芙二子+宇吉郎展

Photo taken in Greenland by Ukichiro Nakaya, 1958   mage taken in Greenland by Fujiko Nakaya, 1994
Photo taken in Greenland by Ukichiro Nakaya, 1958   Image taken in Greenland by Fujiko Nakaya, 1994

Greenland Glacial Moraine Garden, 1994   Opal Loop / Cloud Installation ,1980
Greenland Glacial Moraine Garden, 1994, Nakaya Ukichiro Museum of Snow and Ice, Kaga, Japan (Permanent Installation) Photo: Tamotsu Ushiozu   Opal Loop / Cloud Installation ,1980, New York City, USA, (Collaboration with Trisha Brown Dance Company) Photo: (c)Johan Elbers (June 12, 1980)